キャンピングカーには、普段聞きなれない専門用語が多数存在します。そのため、初めての方などは用語がさっぱりわからないということも珍しくありません。ここではそんな専門用語について詳しく解説していきます。
バンコンは、軽自動車や輸入大型車などのバンをコンバージョン(架装)したもので、略してバンコンと呼ばれます。ハイエースやキャラバンなどを改造して車内で快適に過ごせる工夫が施されるのが、バンコンで、フルコンほど大きくなくそれでも快適に過ごせるというのが利点です。他にも、普通免許で運転ができるという点も魅力的です。商用バン以外に軽自動車のバンなどもあるので自由に選べる点も魅力的です。
【バンコンに関する記事】
バンコンとはどのようなキャンピングカーなのか?メリットやデメリット、注意点などを解説
キャブコンは、「キャブオーバータイプ」のことで、エンジンが運転席の下にありボンネットが無いタイプの小型トラックのことです。専用の居室を用意してあり、国産ではキャブコンと呼ばれますが、アメリカではクラスCという名称のキャンピングカーです。居室の広さや高い断熱性能などの評価が高いだけでなく、レイアウトが自在にできることなどの利点が挙がります。いずれも、ビルダーが作ったボディシェルによって製作ができ、キャンピングカーとして使い勝手よく作り替えたキャンピングカーです。
【キャブコンに関する記事】
キャブコンって何?噂の快適性を徹底解説!車種やビルダーも紹介
軽キャンパーは、軽トラックや軽自動車(バン、ワゴン)などを作り替えたキャンピングカーのことです。車両登録が軽自動車として登録されるので、維持費を抑えることができるのも魅力のキャンピングカーです。見た目やサイズも可愛く、お手頃なので手軽にキャンピングカーがほしいと検討を考えている人にとって手が出しやすいのが、軽キャンパーではないでしょうか。普通免許で運転をすることができる点も魅力満点です。普段使いもできちゃいます。
【軽キャンパーに関する記事】
軽自動車がベースの「軽キャンパー」とはどのようなキャンピングカーなのか?特徴や種類などを解説
フルコンは、アメリカではクラスAと呼ばれます。キャンピングカーの為に製造したボディを乗せたキャンピングカー専用車で、2人~6人タイプの人が寝泊まりできるサイズまで幅広く種類があるものの、多くは家族や夫婦(カップル)などで使うように作られることがあります。通常の部屋みたいな感覚で車内を使えるので、快適に過ごせます。好みに応じた車内を作れるので、どんなキャンピングカーにしたいかを考えている時が一番楽しいですね。
バスコンは、マイクロバスをベースに作られたキャンピングカーのことです。主にベース車両となるのが、コースター(トヨタ)などです。最高峰と言われるのは、ランドホームコースター(RVランド)で、車内は新車の香りではなく新築の香りという違う印象を受けるようです。マイクロバスで寝泊まりできるようにキャンピングカーへと改造をするわけですから、広々とした車内で、自由な生活を楽しむことができます。当然、キャンプを楽しむこともできますし、車内でホテルのような作りにすれば、贅沢気分を味わえます。
【バスコンに関する記事】
憧れのキャンピングカー・バスコン!普通免許で運転できるの!?詳しい条件を解説
オーバーランダーとは、いわゆる車上泊であり、車の屋根の上やピックアップトラックの荷台に張ったテントで宿泊するスタイルです。また、クロカン四駆やピックアップトラックのカスタマイズの象徴にもなっています。
【オーバーランダーに関する記事】
これからのアウトドアスタイルはこれ!「オーバーランダー」のすすめ
RVパークとは 、「Recreational Vehicle Park」 の略で、アメリカやヨーロッパで見られるキャンピングカーで利用できるオートキャンプ場のことを言います。また日本では、一般的に日本RV協会が推進・公認している有料駐車スペースを「RVパーク」と呼んでいます。日本RV協会は、キャンピングカーオーナーが快適で、なおかつ安心して車中泊ができる場所を提供することで、キャンピングカーの普及・促進を図っています。
「サイト」とは、別名キャンピングカーサイトとも呼ばれ、テントやタープを張って、寝泊まりをするスペースのことを言います。また、キャンプ場に備えられているサイトには、「区画サイト」と「フリーサイト」の2種類があります。
バンクベッドとは、運転席・助手席の上にあるベッドのことを言い、キャブコンバージョンの代表的な装備のひとつになっています。また、バンクベッドがあることで、いかにもキャンピングカーらしいスタイルとなっています。
【バンクベッドに関する記事】
キャブコンって何?噂の快適性を徹底解説!車種やビルダーも紹介