初めてキャンピングカーを買うべく検討を進めていると「キャンピングカーに普通のナビは使える?」「狭い道とか案内されたら困るな」「今だとアプリも充実してるけど何を選んだらいいのかな」このような悩みが出てくるものです。ナビと一口で言っても、その種類は豊富で、かえって選び辛いのがまた悩みの種となるでしょう。
そこでこの記事では、キャンピングカーでも不自由なく快適なドライブに役立つカーナビを紹介します。家族で車中泊旅行を楽しむために必要不可欠とも言える、Wi-Fi機能を備えた機種もお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。
キャンピングカーは普通のナビだと不便!?
▲画像はイメージです
ナビを選ぶ際にまず注意したいのが、一般車と同じ設定のナビを使うと、キャンピングカーでは通れない道を案内される可能性がある点です。ナビにはスピーカーや位置情報取得機能だけではなく、車両設定ができる機能が搭載されています。車両に適した道を案内するために必須の設定です。
そのため、今まで使っていたナビをキャンピングカーに移設する際には、設定変更しなければなりません。この設定を怠ると、これまでは何とも思わなかった道が狭くて通れず引き返さないといけない、という事態に陥ってしまうでしょう。設定の際には、クルマの横幅だけではなく高さにも注意が必要です。クルマが通れなかったり傷ついたりするだけではなく、最悪の場合大事故にも発展しかねません。
以上の点から、最適かつ安全なナビゲーションをしてもらうために、キャンピングカーでは普通のナビをそのまま使うのではなく正しく車両設定しておく必要があります。
キャンピングカーのナビ選びのポイント
ここからは、実際にキャンピングカーに適したナビを選ぶにはどのような点に気を付ける必要があるのか、ポイントを3つに分けてお伝えします。
車両サイズ登録
車両サイズ登録にキャンピングカーが対応していると大変便利でしょう。キャンピングカーは、ハイエースのような一般車がベースのものであっても、全長・全幅・全高の全てがサイズアップしているものがほとんどです。キャンピングカーで非日常体験を求めて遠出する機会もあるかと思います。遠方に出掛けた際、一般車であっても土地勘がなくて気を遣うような道に案内されるケースは少なくありません。同じ状況をキャンピングカーで体験するのは大きなストレスです。イライラが溜まってしまい、せっかくの車中泊旅行が残念な形で終わってしまうかもしれません。そのような状況にならないために、車両サイズ登録がキャンピングカーに対応しているかどうかは確認しておきましょう。
駐車・車中泊スポットの検索
キャンピングカーでのドライブを楽しむなら、駐車スポットだけでなく車中泊スポットの検索機能を備えたナビだと便利です。キャンピングカーは一般車のように簡単には路上駐車で休憩できません。しかし、長旅ともなれば、ドライブの快適性向上や疲労感の軽減のためにもこまめなリフレッシュが必要です。キャンピングカーでも利用できるスポットを案内してくれる機能がついているナビ選びが、ドライブを楽しむためには重要といえます。
ルート探索機能
キャンピングカーに限った話ではありませんが、常に最新の交通情報を収集し最適なルートを探索してくれる機能があると、渋滞などの運転に関わるストレス軽減につながります。ここでも重要になのが、キャンピングカーが通れるルートを探索してくれるかどうかです。郊外の一般道や陸橋下など、制限が設けられている道路は意外と多くあります。そのような道を避け、安心して任せられるナビかどうかは大切なポイントでしょう。また、最近では5ルートによる探索のほか、AIを活用した渋滞回避や混雑予想など、今まで以上に利便性が高まっている点にも注目です。
買取実績
他社査定額 430万円
当社の買取額 450万円
他社査定額 760万円
当社の買取額 800万円
他社査定額 285万円
当社の買取額 300万円
他社査定額 190万円
当社の買取額 200万円
日産ピーズフィールドクラフト クラフトキャンパーT-7
他社査定額 364万円
当社の買取額 383万円
他社査定額 740万円
当社の買取額 780万円
他社査定額 450万円
当社の買取額 470万円
他社査定額 665万円
当社の買取額 700万円
他社査定額 266万円
当社の買取額 280万円
他社査定額 198万円
当社の買取額 208万円
買取実績はこちら
キャンピングカーにおすすめのカーナビ・アプリ3選
▲画像はイメージです
ここからは、これまでお伝えしてきた、キャンピングカーに必要なナビとしてのポイントを満たした、おすすめのカーナビ・アプリを3つ紹介します。
トラックカーナビ
最初に紹介するのは、トラック専用のカーナビアプリ「トラックカーナビ」です。トラック専用と聞いて違和感を感じるかもしれませんが、車両サイズはキャンピングカーと近いため、最適なルートを案内してくれます。また、トラックなどの大型車両が停められる休憩スポットやガソリンスタンドなどの検索が無料で利用可能です。検索機能単体としても十分な価値があるといえます。なお、ルート案内を利用するには月額770円(税込)からのサブスクリプション契約が必要ですが、最初の1ヶ月は無料で使えるため、まずは使い心地を知りたいという方でも気軽に試せます。
トラックカーナビの具体的な料金体系は下記の通りです。 ・無料:スポットの検索のみで、ルート案内などは有料対象です。 ・プレミアムコース:月額770円(税込)、年額7,800円(税込)から利用可能で、クレジットカード払い登録で最初の2ヶ月間無料キャンペーンの対象になります。 ・プレミアムプラスコース:月額1,650円(税込)、年額15,400円(税込)で利用可能ですが、地点登録無制限や、メモ文字数上限1,000文字などトラックドライバーにメリットが多いため、キャンピングカードライバーには不要でしょう。
カーナビタイム
次に紹介するのは、ナビアプリの王道と言える「カーナビタイム」です。電波圏外でもそのまま使えるため、キャンプや郊外など初めて行く場所のルート案内も安心です。また、ドライブレコーダー機能を備えており、万が一の事故の際に重要な記録をスマートフォンに残しておけるため、安心してキャンピングカーのドライブが楽しめます。ルート案内を始めとする各機能の利用には、月額550円(税込)からの有料登録が必要です。
カーナビタイムの具体的な料金体系は下記の通りです。 ・無料:ルート探索やスポット検索のほか、ガソリンスタンドの料金表示など、便利な機能が利用可能です。 ・プレミアムコース:月額550円(税込)から用意されており、基本的な機能は全て利用可能です。 ・プレミアムプラスコース:月額1,000円(税込)から利用可能です。プレミアムコースの機能に加え、自分の走り方に合ったルート検索や地点登録件数無制限など、より使い込みたい方に向けたコースです。 ・住宅地図プラスコース:月額2,000円(税込)から利用可能ですが、配達ドライバー向けに用意されたコースのため、利用する機会は少ないでしょう。 ・チケット:180日2,980円(税込)から利用可能で、毎月ではなく一定期間のみ利用したい方に向けたコースです。利用期間が決まっているため、料金の過払いを防げるのもメリットのコースです。
サイバーナビ
最後に紹介するのは、カーナビのトップを走るパイオニアの「サイバーナビ」です。画質の良さや優れた操作性などがありますが、何といってもオンライン機能が大きな魅力です。面倒になりがちな地図自動更新機能や、市販のカーナビで初めてWebブラウザによるストリーミングビデオを搭載し、最新の道路状況で快適にドライブしつつ、クルマの中でも家庭と同じようにYouTube動画が視聴できます。さらにネットワークスティックを接続すると、サイバーナビがWi-Fiスポットになるため、お手持ちのスマホやタブレットなどが使えます。車中泊のちょっとした隙間時間も快適に過ごせるでしょう。また、キャンピングカーであればサブバッテリーにつないで、エンジンをかけなくてもWi-Fi使えるようにDIYをすればより快適性も上がります。
サイバーナビでWi-Fiを使うには、「docomo in Car Connect」の契約が必要となります。料金体系は下記の通りです。 ・1日プラン:550円(税込)で利用でき、1泊旅行などのちょっとした遠出の際に便利なプランです。 ・1ヶ月プラン:1,650円(税込)で、夏休みなど長期間の旅行に役立つプランです。 ・1年プラン:13,200円(税込)と、スマホや家のネット料金と比較すると割安設定になっています。軽キャンや、バンコンなどキャンピングカーを普段使いする方にピッタリのプランです。
https://www.campcar-lab.com/kaitori/
まとめ
キャンピングカーで車中泊をするのは、家族がいる方であれば一度は夢見るものです。そんな車中泊旅行を安心して楽しむには、渋滞を避けたルート案内や停めやすい休憩スポットの検索など、ストレスを軽減してくれるナビが必要不可欠です。記事の中でご紹介した3つのナビはどれもポイントをおさえた嬉しい機能が備わっています。操作性や料金面など、ご自身の環境に最も適したナビで、快適なドライブを実現させてみてはいかがでしょうか。