ダイハツ ハイゼットシリーズは、軽キャンパーのベース車両として人気が高いモデルです。今回は、ハイゼットをベースとする軽キャンパーのリセールバリューが高い理由や高価買取のポイントなどを紹介します。軽商用車であるハイゼットシリーズをベースとした軽キャンパーの売却を検討している方は参考にしてみてください。
ダイハツ ハイゼットシリーズは、軽キャンパーのベース車両として人気が高いモデルです。今回は、ハイゼットをベースとする軽キャンパーのリセールバリューが高い理由や高価買取のポイントなどを紹介します。軽商用車であるハイゼットシリーズをベースとした軽キャンパーの売却を検討している方は参考にしてみてください。
ハイゼットをベースとするキャンピングカーとは、軽トラックのハイゼットトラックをベースとする軽キャブコン(キャブコンバージョン)を指すことが多いです。さまざまなビルダーがハイゼットトラックをベースとした軽キャブコンを製造・販売していることからも圧倒的なシェアを誇っているといえるでしょう。
そもそもダイハツから販売されているハイゼットシリーズには、軽トラックの「ハイゼットトラック」や軽バンの「ハイゼットカーゴ」などがあり、どちらも軽キャンピングカーのベース車両として使われています。中でも、軽トラックの「ハイゼットトラック」のシェアは、軽キャンピングカーの中でも圧倒的に高いです。一方、軽バンの「ハイゼットカーゴ」のシェアも十分に高いですが、ライバル車が多いため現在もベース車両のシェア争いを繰り広げています。
2021年12月には、ハイゼットカーゴのフルモデルチェンジおよびハイゼットトラックのマイナーチェンジが実施されました。このモデルチェンジにより、室内空間の広さやパワートレインなどが改良されたため、今後ハイゼットシリーズのシェアは拡大する可能性が高いといえるでしょう。
ここからは、ハイゼットをベースとするキャンピングカーのリセールバリューが高い理由について解説します。売却時の参考にしてみてください。
ハイゼットは、有名ビルダーが軽キャブコンのベース車両として採用していることが多いため、リセールバリューが高くなっています。また、知名度が高いビルダーも利用しているという信頼もリセールバリューに影響しているといえるでしょう。
一方、軽バンはハイゼットカーゴよりスズキ エブリイの方が人気です。2021年12月にフルモデルチェンジしたハイゼットカーゴは、今後エブリイに代わる軽キャンパーのベース車両になる可能性があるかもしれません。
ハイゼットトラックは、他の軽トラックよりもエッジが効いたシャープなデザインにより、リセールバリューが高くなっているといえるでしょう。デザインについては、好みも問題でもありますが、このハイゼットのスタイリッシュなデザインは乗用車のようなスタイリングであるため、リセールバリューが高いと考えられます。
ハイゼットをベースとする軽キャンパーのみならず、キャンピングカー人気の上昇にともない、キャンピングカーの納期は長くなっています。そのため、中古車の需要が高くなり、リセールバリューも高くなっています。このような需要の増加もリセールバリューに影響していると考えられるでしょう。
ハイゼットをベースとするキャンピングカーには、どのようなモデルがあるのでしょうか。ここからは、ハイゼットをベースにした代表的な軽キャンパーを紹介します。
JPSTAR「Happy1+」は、ボディサイズがコンパクトで運転がしやすく、駐車場に困るということがほとんどない軽キャンパーです。また、どの角度から見てもスタイリッシュで愛嬌のある丸と四角の間の形「スクワール」なボディが特徴となっています。さらに、電動サイドオーニングや二重アクリルウィンドウ、バックカメラやインバーターなどが標準装備されていながら、360万円という手が届きやすい価格も魅力です。
インディアナ・RV 「インディ727-S」は、ポップアップルーフが特徴の軽キャンパーです。また、ヨーロッパのキャンピングカーの多くが採用している軽量なアルミボディパネルを使用していることもインディアナ・RV 「インディ727-S」の特徴となっています。価格は、392万9,200円〜と手が届きやすいことも魅力です。
MYSミスティック「J-cabin Mini W」は、脱着式のキャビンやウッドパネルを使った暖かみのある室内が特徴の軽キャンパーです。バンク部には、アクリル二重ウィンドウ、スライドベッド、アクリルベントを装備。また、外部電源取入口やアシストグリップなども装備されています。価格は、234万6,600円となっています。
ここからは、ハイゼットをベースとするキャンピングカーを高く売るためのコツや注意点を解説します。
査定の申し込みをする際は、ビルダー名やモデル名などの車両情報を正確に伝えましょう。
ハイゼットは、多くのビルダーが軽キャンパーのベース車両として採用しているモデルです。そのため、ビルダー名やモデル名など正確に伝えなければ、正しく評価されなくなってしまいます。よって、査定の申し込みをするときは、車両情報を正確に伝える必要があるのです。
どのような装備品やオプションが装着されているか、各装備品が正しく動作するかなどを査定員とともに確認しましょう。
軽キャンパーとして人気が高いHappy1+などは、高級キャブコン並みの装備を備えています。そのため、動作確認などをしなくても買取価格アップが期待できますが、装着されているアイテムの確認や装備品の動作チェックを査定スタッフと一緒に行うことで、トラブルや不具合などがないことをアピールできます。不具合がないことをアピールすることで、より高価買取される可能性が高くなるため、動作確認は一緒に行っておきましょう。
外装や内装は、きれいな状態を維持しておきましょう。
ハイゼットをベースとする軽キャンパーは、スタイリッシュな外観が特徴のモデルが多いため、内装の綺麗さや装備品の充実度だけでなく、外装の状態も査定に影響します。そのため、定期的に洗車や室内の清掃をして、きれいな状態をキープしておきましょう。
ハイゼットをベースとする軽キャンパーの売却先に悩んだときは、軽キャンパーやハイゼットベースのキャンピングカーの買取を得意としているキャンピングカーラボに依頼しましょう。
ここで、キャンピングカーラボが実際に買取したハイゼットベースのキャンピングカーの実績を紹介します。
■トラベルハウス・トラベルハウスS(トラックキャンパー)
・買取額:180万円
・査定時期:2022年7月
・年式:令和3年7月
・走行距離:8,900km
■東和モータース・インディ108
・買取額:290万円
・査定時期:2022年7月
・年始:平成29年8月
・走行距離:25,400km
■JPSTAR・Happy1
・買取額:300万円
・査定時期:2022年12月
・年式:令和3年9月
・走行距離:7,400km
このような買取実績から、年式が新しいモデルだけでなく、古いモデルも高価買取していることがわかります。このような高い評価ができるのは、軽キャンパーをはじめとするキャンピングカーの買取を専門としているからこそなのです。そのため、ハイゼットベースのキャンピングカーの売却先に悩んだときは、キャンピングカーラボが最適といえるのです。
ダイハツ ハイゼットシリーズは、軽キャンパーのベース車両として人気が高い車種です。特に、軽トラックのハイゼットトラックは、圧倒的なシェアを誇り、有名ビルダーも使うほど信頼性の高いモデルとなっています。また、軽バンであるハイゼットカーゴは、2021年12月に17年ぶりのフルモデルチェンジによって、スズキ エブリイに対抗できる室内空間やユーティリティとなりました。今後、軽トラック/軽バンともにハイゼットシリーズが軽キャンパーのベース車両として人気となるかもしれません。
ダイハツの軽商用車ハイゼットシリーズのキャンピングカーについて、よくある質問をまとめました。