キャンピングカーのマッシュは新車越えの人気モデル!特徴やタイプを詳しく解説

公開日 2023.08.21
更新日 2023.08.21
キャンピングカーのマッシュは新車越えの人気モデル!特徴やタイプを詳しく解説

キャンピングカーのマッシュの購入を検討していたものの、生産終了の話を聞いて購入を迷っている方もいるのではないでしょうか。マッシュは、使い勝手のよいコンパクトキャブコンとして今も高い人気を博しています。しかし、中古車として購入するためにさらに情報がほしい方も多いでしょう。

 

そこでこの記事では、キャンピングカーマッシュの特徴やタイプ別の違いについて解説します。リセールバリューが高い理由についても紹介するため、マッシュの魅力を具体的に理解できるようになるでしょう。ぜひ最後までご覧ください。

キャンピングカー・マッシュとは

キャンピングカー・マッシュとは
▲ナッツRV・マッシュ タイプA

キャンピングカーのマッシュは、国内ビルダーのナッツRVが製造・販売していたコンパクトキャブコンです。ボディには、FRPとアルミニウムのハイブリッドシェルを採用し、軽量でありながらも断熱性に優れた作りで、新車販売を終えた今でも話題に上がるほど人気が高いモデルです。

マッシュのベース車輌は日産のバネットです。バネットはマツダボンゴのOEMとして販売され、マッシュもボンゴの優れたスペックと仕様をそっくりそのまま受け継いでいました。

ところが、ベースのボンゴはマツダの方針転換に伴い2020年8月に生産終了を迎え、バネットもマッシュも同じ歴史を辿ります。生産終了の理由としては、バネットに代わる最適なベース車輌が見つからなかったことをナッツRVは発信しています。

マッシュは、キャンピングカーの歴史に名を残す名車として、今も多くのファンに愛されているキャブコンです。

キャンピングカー・マッシュの特徴

ここからは、キャンピングカーのマッシュがもつ特徴を3つ紹介します。

取り回しが優れている

マッシュ最大の特徴といえるのが、優れた取り回し性能です。全長4,870mm・全幅2,000mm・全高2,700mmとキャブコンらしいボディサイズでありながら、ホイールベースが2,220mmと短く小回りが利きます。同じキャブコンのベース車輌であるカムロードのホイールベースは2,545㎜で、比較すると300mm以上短く、その分取り回しが容易です。

一方で、リアのトレッドを広げる措置がとられていないため、少しでもスピードを出すと横転しそうになります。実際に試乗で確認したところ、不安になるシーンは少なくありませんでした。高速道路や山道など、遠出する際の運転には十分な注意が必要です。

最大積載量に余裕がある

キャンピングカーの快適性向上において重要なのは最大積載量です。ベースのバネットは、2WD車で1,150kg、4WD車で1,000kg。同じくキャンピングカーのベース車輌として有名なタウンエースは800kgであり、比べると200kgも最大積載量が多いことがわかります。シェルを豪華にするには十分な仕様でしょう。

シェルとは居住部分を指し、ベッドやキッチンなどの主要な設備が集まるキャンピングカーとしての価値を決める部分です。マッシュは最大積載量に余裕があるため、コンパクトキャブコンの中でも充実した装備と、広々とした空間を誇っています。

リセールバリューが高い

マッシュは、リセールバリューが高い点も見逃せないポイントです。新車価格が460〜470万円程度だったにもかかわらず、中古車は500万円前後で販売されているケースが多くみられます。

実際にガレージカレントCampでも、2023年6月に2014年式(平成26年)のマッシュ・タイプAを300万円で買い取っています。新車の販売が終了して3年が経ちますが、それでもまだまだ高値を維持しているのは人気モデルの証です。

バネットやボンゴがベースのコンパクトキャブコンは、AtoZのアミティとナッツRVのマッシュ(OEMの東和モータース・カービィ含む)が人気を博しており高値で取引されています。しかし、ほかのモデルにはそれほどよい値がついておらず、バネットやボンゴがベースだからといって無条件に高くなるわけではありません。

マッシュは、架装部分のデザインや取り回し性能など、トータルでの仕上がりの良さが評価されているからこそ、高いリセールバリューを維持しているといえるでしょう。

販売車輌

トヨタ カムロード ナッツRVクレアスティングキャンピングカー 6速オートマ 新型カムロード

トヨタ カムロード ナッツRVクレアスティングキ...

車輌本体価格
1,149 .0 万円
支払総額
1,160 .1 万円
年式 2022(令和4)年
車検 2024(令和6)年11月
排気量 2800cc(D)
走行距離 1.5万km
駆動方式 4WD
燃料 軽油
トヨタ カムロード バンテックZIL ジル 温水ボイラー

トヨタ カムロード バンテックZIL ジル 温水...

車輌本体価格
988 .0 万円
支払総額
995 .4 万円
年式 2020(令和2)年
車検 2024(令和6)年5月
排気量 3000cc(D)
走行距離 0.4万km
駆動方式 2WD
燃料 軽油
トヨタ ハイエースバン キャンピング キャンパー鹿児島 rem

トヨタ ハイエースバン キャンピング キャンパー...

車輌本体価格
859 .0 万円
支払総額
866 .4 万円
年式 2019(平成31)年
車検 2025(令和7)年1月
排気量 2700cc
走行距離 1.0万km
駆動方式 4WD
燃料 ガソリン
トヨタ ハイエースバン ナローハイルーフ ANNEX Wiz

トヨタ ハイエースバン ナローハイルーフ ANN...

車輌本体価格
648 .0 万円
支払総額
657 .9 万円
年式 2022(令和4)年
車検 2024(令和6)年12月
排気量 2000cc
走行距離 0.5万km
駆動方式 2WD
燃料 ガソリン
フィアット デュカト ローラーチーム リビングストーンKJ 200Ahリチウムイオンバッテリ

フィアット デュカト ローラーチーム リビングス...

車輌本体価格
1,088 .0 万円
支払総額
1,095 .1 万円
年式 2020(令和2)年
車検 2024(令和6)年9月
排気量 2300cc(D)
走行距離 1.2万km
駆動方式 2WD
燃料 軽油
トヨタ ハイエースバン ナローハイルーフ トイズボックス470 トイファクトリー

トヨタ ハイエースバン ナローハイルーフ トイズ...

車輌本体価格
372 .0 万円
支払総額
379 .4 万円
年式 2016(平成28)年
車検 2024(令和6)年11月
排気量 2000cc
走行距離 5.3万km
駆動方式 2WD
燃料 ガソリン
トヨタ ハイエースバン FOCSディパーチャー フジカーズキャンピング エアロボンネット

トヨタ ハイエースバン FOCSディパーチャー ...

車輌本体価格
666 .0 万円
支払総額
675 .3 万円
年式 2021(令和3)年
車検 2025(令和7)年9月
排気量 2700cc
走行距離 0.6万km
駆動方式 2WD
燃料 ガソリン
トヨタ カムロード ナッツRV クレソンジャーニー タイプR

トヨタ カムロード ナッツRV クレソンジャーニ...

車輌本体価格
938 .0 万円
支払総額
947 .2 万円
年式 2022(令和4)年
車検 2024(令和6)年4月
排気量 3000cc(D)
走行距離 0.7万km
駆動方式 4WD
燃料 軽油
在庫一覧はこちら

買取実績

フジカーズFOCSシリーズ202153002023-10-04買取実績画像

フジカーズ FOCSシリーズ

他社査定額567万円
当社の買取額597万円
ナッツRVクレソンジャーニー202272002023-09-01買取実績画像

ナッツRV クレソンジャーニー

他社査定額780万円
当社の買取額822万円
バンテックコルドシリーズ2017148002023-09-01買取実績画像

バンテック コルドシリーズ

他社査定額580万円
当社の買取額610万円
バンテックZiLシリーズ1997712002023-09-01買取実績画像

バンテック ZiLシリーズ

他社査定額95万円
当社の買取額100万円
トイファクトリートイズボックス4702016529002023-09-01買取実績画像

トイファクトリー トイズボックス470

他社査定額235万円
当社の買取額250万円
東和モータース販売カービィシリーズ2013361002023-09-01買取実績画像

東和モータース販売 カービィシリーズ

他社査定額220万円
当社の買取額232万円
フジカーズFOCSシリーズ2020285002023-08-01買取実績画像

フジカーズ FOCSシリーズ

他社査定額547万円
当社の買取額576万円
アネックスファミリーワゴン2014643002023-08-01買取実績画像

アネックス ファミリーワゴン

他社査定額209万円
当社の買取額220万円
レクビィイゾラ202265002023-08-01買取実績画像

レクビィ イゾラ

他社査定額680万円
当社の買取額700万円
バンテックZiLシリーズ2006519002023-08-01買取実績画像

バンテック ZiLシリーズ

他社査定額330万円
当社の買取額350万円
買取実績はこちら

キャンピングカー・マッシュの各タイプ別の違い

キャンピングカー・マッシュの各タイプ別の違い
▲ナッツRV・マッシュ タイプA リア

ここからは、マッシュのタイプの違いについて紹介します。

タイプX

タイプXは、常設のダブルベッドとリアのマルチルームが特徴的な二人旅に適したモデルです。ベッド下には広い荷物スペースがあり、スマートに収納できます。また、L字型のソファを備えているほか、窓も多く、ゆったりとくつろげる空間が確保されています。

タイプW

タイプWは、マルチルームとリアの常設二段ベッドが特徴のファミリーユースに適したモデルです。マルチルームはFFヒーターの吹き出し口が備わっており、ポータブルトイレやシャワーを設置できます。

ダイネットは対座式で、4人でテーブルを囲んで食事したり、談話したりできるレイアウトです。また、フルフラットにすればベッドにもなるため、お子さんであれば足を伸ばして寝るだけのスペースが確保されています。

タイプA

タイプAは、3つのタイプで唯一マルチルームを省いた広いダイネットスペースが特徴のファミリーユースモデルです。リアに常設の二段ベッドを採用し、4人がいつでも横になれます。また、ベッドマットは取り外しできて荷物スペースとしても活用できるため、利用シーンに応じたレイアウト変更が可能です。

新型モデルに移行しつつあるコンパクトキャブコン市場

新型モデルに移行しつつあるコンパクトキャブコン市場
▲AtoZ・アレン ハイ LE

マッシュをはじめとしたコンパクトキャブコンは、扱いやすいボディサイズで取り回しがよく、価格も手頃なモデルが多いため、多くのユーザーから支持されています。しかし装備の面で見劣りしてしまう部分があるのも事実です。特に快適性に大きく影響するエアコンの搭載が難しい点は大きなデメリットといえるでしょう。

そこで最近では、12Vタイプのエアコンを搭載したコンパクトキャブコンが主流になりつつあります。12Vタイプのエアコンは、サブバッテリーだけで稼働できるためインバーターを用意する必要がありません。そのため、導入が抑えられるというメリットもあります。

たとえば、AtoZが製造・販売しているアレンLEは、12Vタイプのエアコンを搭載したコンパクトキャブコンとして注目されているモデルです。室外機をサイドスカートに収納し、従来のコンパクトキャブコンの弱点を見事に克服しています。

快適性が強化されたモデルが登場してきている今、エアコンがついていないマッシュの評価も雲行きが怪しくなっているのが実態です。高価買取がいつまで続くのかも見通しが難しくなっています。

マッシュは今では新車では手に入らない希少なキャンピングカー

キャンピングカーのマッシュは、新車販売を終えた今でも高く評価されています。ベースのバネットはホイールベースが短く小回り性能に優れているため、キャンピングカーを初めて運転する方でも不安なく扱えるでしょう。また、使い勝手のよい内装も魅力の一つで、3つのレイアウトから自分に最適なものを選択できるのも嬉しいポイントです。

リアのトレッドを広げられないためにぐらつきやすい点やエアコンの装備がない点はデメリットですが、キャンピングカーの最初の一台としては、適したモデルといえます。リセールバリューも高いため、期間を決めて購入を検討するのも一つの手です。ガレージカレントCampでは、キャンピングカーの豊富な買取実績があります。独自のノウハウを活かし、車輌の価値を見極めます。売却を検討する際には、お気軽にご相談ください。

よくある質問

ここからは、キャンピングカーのマッシュに関する3つの質問に回答します。あなたの疑問解決に役立ててください。

Q マッシュのベース車輌のバネットはボンゴのOEMという話を聞きましたが、本当ですか?
本当です。ボンゴが持つ素性のよさが評価され、長い間に渡り日産のバネットとしてOEM供給されていました。マッシュの概要については、こちらで詳しく解説しています。
Q マッシュはリセールバリューが高いという話しを聞きましたが、本当ですか?
本当です。新車で460〜470万円で販売されていましたが、中古車でも500万円前後で取引されているケースも多くみられます。リセールバリューについて詳しくは、こちらをご覧ください。
Q 新車で購入できるコンパクトキャブコンを教えてください。
AtoZが製造・販売しているアレンLEは、12Vタイプのエアコンを搭載したコンパクトキャブコンとして注目されているモデルです。現在の市場と共にこちらで特徴について詳しく解説しています。

この記事と同じカテゴリー「研究」の記事

キャンピングカーのビルダー「バンテック」のリセールバリ...
  • 公開日 2022.08.05
    更新日 2023.09.25
AtoZ・アミティのリセールバリューが高い!売却するなら今...
  • 公開日 2022.09.15
    更新日 2023.09.25
ナッツRVのリセールバリューは高い!その理由を解説!
  • 公開日 2022.11.11
    更新日 2023.09.25
ナッツRV ボーダーバンクスのリセールバリューは高い状態キ...
  • 公開日 2022.11.25
    更新日 2023.09.25
リセールバリューの高さも魅力!AtoZ社のキャブコン「アン...
  • 公開日 2022.12.13
    更新日 2023.09.25
AtoZ アレン・ハイのリセールバリューは高い?特徴や高く売...
  • 公開日 2022.12.19
    更新日 2023.09.25

この記事と同じタグ「#エアコン」が付いている記事

キャンピングカーのサブバッテリーって何?基本から活用ま...
  • 公開日 2023.09.25
    更新日 2023.09.25
ハイエースのキャンピングカーで後悔する5つの理由とは?対...
  • 公開日 2023.08.15
    更新日 2023.09.19
キャンピングカーの後付けエアコン費用はいくら?メリット...
  • 公開日 2023.08.29
    更新日 2023.08.29
キャンピングカーにインバーターはあった方がいい?役割と...
  • 公開日 2023.07.10
    更新日 2023.07.10
【バンコン検討者必見】キャンピングカーにつけてよかった...
  • 公開日 2023.03.27
    更新日 2023.03.31
キャンピングカーのダイネットとは?種類・特徴や合わせて...
  • 公開日 2022.07.28
    更新日 2022.11.30

この記事と同じタグ「#リセールバリュー」が付いている記事

キャンピングカーのビルダー「バンテック」のリセールバリ...
  • 公開日 2022.08.05
    更新日 2023.09.25
AtoZ・アミティのリセールバリューが高い!売却するなら今...
  • 公開日 2022.09.15
    更新日 2023.09.25
ナッツRV ボーダーバンクスのリセールバリューは高い状態キ...
  • 公開日 2022.11.25
    更新日 2023.09.25
リセールバリューの高さも魅力!AtoZ社のキャブコン「アン...
  • 公開日 2022.12.13
    更新日 2023.09.25
AtoZ アレン・ハイのリセールバリューは高い?特徴や高く売...
  • 公開日 2022.12.19
    更新日 2023.09.25
AtoZ アンナ・モデルMのリセールバリューは高い?特徴や高...
  • 公開日 2022.12.19
    更新日 2023.09.25

この記事と同じタグ「#買取」が付いている記事

キャンピングカーのビルダー「バンテック」のリセールバリ...
  • 公開日 2022.08.05
    更新日 2023.09.25
AtoZ・アミティのリセールバリューが高い!売却するなら今...
  • 公開日 2022.09.15
    更新日 2023.09.25
ナッツRV ボーダーバンクスのリセールバリューは高い状態キ...
  • 公開日 2022.11.25
    更新日 2023.09.25
リセールバリューの高さも魅力!AtoZ社のキャブコン「アン...
  • 公開日 2022.12.13
    更新日 2023.09.25
AtoZ アレン・ハイのリセールバリューは高い?特徴や高く売...
  • 公開日 2022.12.19
    更新日 2023.09.25
AtoZ アンナ・モデルMのリセールバリューは高い?特徴や高...
  • 公開日 2022.12.19
    更新日 2023.09.25

この記事と同じタグ「#ナッツRV」が付いている記事

【完全版】デュカトがベースのキャンピングカー | 11車種を...
  • 公開日 2023.06.30
    更新日 2023.09.07
ナッツRVが手がけるデュカトの2車種を徹底解説!販売の背景...
  • 公開日 2023.05.31
    更新日 2023.05.31

この記事と同じタグ「#コンパクトキャブコン」が付いている記事

キャンピングカーのサブバッテリーって何?基本から活用ま...
  • 公開日 2023.09.25
    更新日 2023.09.25
軽キャンピングカーの維持費を具体的に解説!意外な実態も
  • 公開日 2023.08.23
    更新日 2023.08.23

キャンピングカーのことなら にお任せください!

キャンピングカーのことならにお任せください!

購入はこちら 売却はこちら